スクワットの角度が変わった
健康のこと
鍼にきてくださってる方は、症状の治療はもちろんですが、症状が取れてから健康管理にきてくださってる方がとても多いんです。
昨日来てくださったhさんもそのお一人。
ジムに通ってハードにトレーニングされてるんですが、鍼に通うようになって、股関節の緊張がゆるんできたら、スクワットのフォームが変わってきたと嬉しそうに報告してくださいました。
筋トレで綺麗なフォームで行いたくても、筋肉の過度な緊張がある場合、それが引き連れてフォームが崩れてしまうことがあります。股関節で硬くなる部位は結構深いところにあるのでストレッチでもなかなかゆるめるのは難しいのですが、長めの鍼を使うと、柔らかくすることができます。
こういうのって気付かない方も多いんですが、筋トレや身体を使う何か(ダンスやバレエなど)をされてる方は気付かれるかたが多いんです。
まぁ気付かれてもそうでなくても、僕としてはよくなっていただければいんですけど、やっぱり気づいてもらったほうが嬉しい。
昨日来てくださったhさんもそのお一人。
ジムに通ってハードにトレーニングされてるんですが、鍼に通うようになって、股関節の緊張がゆるんできたら、スクワットのフォームが変わってきたと嬉しそうに報告してくださいました。
筋トレで綺麗なフォームで行いたくても、筋肉の過度な緊張がある場合、それが引き連れてフォームが崩れてしまうことがあります。股関節で硬くなる部位は結構深いところにあるのでストレッチでもなかなかゆるめるのは難しいのですが、長めの鍼を使うと、柔らかくすることができます。
こういうのって気付かない方も多いんですが、筋トレや身体を使う何か(ダンスやバレエなど)をされてる方は気付かれるかたが多いんです。
まぁ気付かれてもそうでなくても、僕としてはよくなっていただければいんですけど、やっぱり気づいてもらったほうが嬉しい。
コメント