ドローンに夢中
日記
3才の娘がコロナウィルス の影響であまり外で遊べなくてつまらなさそうにしてた時に、気が紛れるかなと思って、室内用のドローンを買ったんです。
今、3千円ちょっとで買えるんですよ。
娘は喜んだんですが、それ以上にもっと自分が喜んだ。
あんまり夢中になって、屋外でも飛ばしたくなって屋外用のドローンを買ってみたんです。
それがあんまり楽しくて暇さえあれば飛ばしに行っています。
ドローンは国土交通省の規制があって、どこでも飛ばせるわけではありません。
細かくルールが決まっています。
ただ、200グラム以下のドローンは国土交通省の規制は当てはまらないんです。
もちろん、安全な場所で飛ばすというのは大前提ですが。
僕が購入したのは199グラムの小さいおもちゃみたいなドローンです。
飛ばしてみるまではそんなに期待をしていなかったのですが、これがすごくよくできてるんです。
テクノロジーの進化はすごいですな。
ドローンの操縦って意外と難しいんです。
上下はもちろん、前後左右もあるし、旋回しながら前進したり横方向にスライドさせたりと複雑な動きをさせることができます。これがすごく脳トレになってます。
写真は草津川上空を飛ばしたもの。

普段見てる景色が上空から見ると全く違って見えて楽しい。
妻は、またそんなのに夢中になって、という感じで呆れて見ています。
だけど、親が何かに夢中になって楽しんでる姿を見せることで、子供に良い影響があるといいなと思ってます。
言い訳ともいうかな。
今、3千円ちょっとで買えるんですよ。
娘は喜んだんですが、それ以上にもっと自分が喜んだ。
あんまり夢中になって、屋外でも飛ばしたくなって屋外用のドローンを買ってみたんです。
それがあんまり楽しくて暇さえあれば飛ばしに行っています。
ドローンは国土交通省の規制があって、どこでも飛ばせるわけではありません。
細かくルールが決まっています。
ただ、200グラム以下のドローンは国土交通省の規制は当てはまらないんです。
もちろん、安全な場所で飛ばすというのは大前提ですが。
僕が購入したのは199グラムの小さいおもちゃみたいなドローンです。
飛ばしてみるまではそんなに期待をしていなかったのですが、これがすごくよくできてるんです。
テクノロジーの進化はすごいですな。
ドローンの操縦って意外と難しいんです。
上下はもちろん、前後左右もあるし、旋回しながら前進したり横方向にスライドさせたりと複雑な動きをさせることができます。これがすごく脳トレになってます。
写真は草津川上空を飛ばしたもの。

普段見てる景色が上空から見ると全く違って見えて楽しい。
妻は、またそんなのに夢中になって、という感じで呆れて見ています。
だけど、親が何かに夢中になって楽しんでる姿を見せることで、子供に良い影響があるといいなと思ってます。
言い訳ともいうかな。
コメント